遺言書作成時の注意と財産調査
遺言書の作成時に重要でありながら、見落としがちなのが、財産調査です。
遺言書を検認する時、財産がすべて記載されていない事が時よりあります。この場合記載されていない財産をどのように分けるのか、協議をしなければなりません。
遺された遺族では明確に決められていないので、法定分割に従うケースが多いのですが、遺言者の意思が気になるところではあります。
このような事を防ぐ為にも遺言書作成時に注意すべき点を下記にて確認していきましょう。
遺言作成時に注意すべき点と財産調査
- 不動産評価の確認
・土地建物に価値があるのか、収益物件となるのか、相続人にとっても価値があるか。
・売却は可能なのか、又、売却しやすいように対策がしてあるか
・抵当権、定期借地権、底地権など権利関係のある土地ではないか。
・農地・生産緑地など、相続人にとって扱いづらい土地ではないか。 - 財産の種類と総額の確認
・金融機関ごとの残高の確認
・株式や金融資産の評価はいくらなのか
・財産の総額の確認 - 税金対策の確認
・相続税対策と、納税資金対策はできているのか
・土地を生前に売却しやすくしておくなど、税金を考えた生前対策が出来ているか
・固定資産税を考慮した上での分割の割合となっているか
- 生命保険金の受取人は誰になっているかの確認
・受取人によっては相続財産になりますので要注意
・相続税を課せられる対象にもなる
・相続財産と、みなし相続財産のバランスを確認する必要がある
遺言書の作成する際、ご自身の財産を把握していない状態で作成すると、後々相続が発生し、遺言を執行する際にトラブルになってしまいます。その為、財産調査は遺言の目的を実現するうえで、とても重要な過程となります。遺言には、様々で非常に重要な役割がありますので、作成する前にしっかりと財産調査を行い、より効果的に活用いただくことをお勧め致します。
財産調査に関して、お困りの際は、当事務所にお気軽にご相談ください。
遺言書作成、書き方について詳しくはこちら!
「生前対策まるわかりBOOK」に京都の専門家として紹介されました
当相談室の司法書士 仁井と行政書士 新井が「生前対策まるわかりBOOK」に京都の専門家として紹介されました。
● トップに戻る |
京都・大阪・滋賀・名古屋・長野・東京・埼玉での相続(相続手続き)や遺言書に関する総合的なサポートなら司法書士法人F&Partnersにお任せください。
京都・大阪・滋賀・名古屋・長野・東京・埼玉をはじめとした関西・東海・関東において最大級の実績をもって運営しております。お客様が訪問しやすいオフィスにて無料相談をお気軽にご利用ください。
京都事務所…京都市営地下鉄 東西線 烏丸御池駅より徒歩3分
滋賀事務所…JR 草津駅より徒歩5分
大阪事務所…地下鉄谷町線 谷町四丁目駅より徒歩1分
名古屋事務所…地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅より徒歩7分
長野事務所…JR松本駅東口を出て徒歩7分
東京事務所…JR神田駅より徒歩6分
埼玉事務所…JR大宮駅東口から徒歩5分
<無料相談から対応する理由>
相続の手続きや遺言書の作成は、一生のうち何度も体験することではありません。ですから、漠然とした不安を感じていらっしゃる方がほとんどです。こうした不安の中で、相談をするだけで有料となると、何を質問したら良いか分からないままで、相談もできない方も出てしまいかねません。私たちの方針は、「完全無料相談」です。京都・滋賀・大阪・東京・長野のどちらでもお気軽にお問い合わせください。